利用規約・特定商取引法に基づく記載
サブスクに関する注意事項
■決済タイミングについて
・サブスク購入した当日に、初回の決済が発生します。
・翌月以降も、自動的に同じ日に決済が発生します。
・システムの都合により、決済日が24時間程度前後することもございます。
例)5月10日に申し込みの場合
初回の課金: 5月10日 → 翌月の課金: 6月10日
■解約について
・解約は、ゲスト用マイページのサブスク一覧から行えます。
・ご解約は月度途中のいつでも可能ですが、返金・日割りによる払い戻しはありません。
・ご登録から30日以内であっても返金、日割り返金などは対応しておりませんのでご承知おきください。
・解約した時点で、対象のサブスクのサービスは終了となり、MOSH上の会員コンテンツの閲覧なども一切できなくなります。
・休日を挟む場合など課金タイミングが1〜2日前後する可能性もあるため、数日間の余裕を持った解約をお勧めしております。
・迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・以下のような特別な事情があるケースにおいては、クリエイターからサブスクの解約を行う場合があります。
・迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断される場合
・サブスクサービスの提供自体が終了する場合
・その他、特別な事情でゲスト側からサブスクの解約手続きができない際に、代理で解約を行う場合
利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,加藤結(以下,「サロン運営者」といいます。)がオンラインサロンで提供するサービス「Webスキルサロン」(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーとサロン運営者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
第2条(利用登録)
登録希望者がサロン運営者の定める方法によって利用登録を申請し,サロン運営者がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
サロン運営者は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負いません。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他,サロン運営者が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(利用料金および支払方法)
ユーザーは,本サービス利用の対価として,サロン運営者が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,サロン運営者が指定する方法により支払うものとします。
利用料は日割計算を行いません。月途中に契約が成立または終了した場合でも1ヶ月分の利用料をお支払いいただきます。
会員資格は自動更新とし,1ヶ月ごとの継続課金となります。
なお、いかなる理由でも利用料金の返金はできません。
第4条(解約方法)
本サービスの解約は,ゲスト用マイページのアカウント設定から行うことができます。
解約は月度途中でも可能ですが,返金・日割精算は行いません。
また,退会手続を忘れたことにより支払いが継続していた場合でも,返金は行いません。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)サロン運営者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊・妨害する行為
(4)サロン運営者のサービス運営を妨害する行為
(5)他のユーザーの個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他のユーザーに成りすます行為
(7)反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為
(9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利目的の行為(サロン運営者が認めた場合を除く)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との交際目的の行為、他ユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷など、本サービスの趣旨に反する行為
(10)過度に暴力的または不快感を与える表現の投稿・送信行為
(11)その他,サロン運営者が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
サロン運営者は,以下の場合に事前通知なくサービスの全部または一部を停止・中断することができます。
(1)システム保守点検または更新を行う場合
(2)地震,落雷,火災,停電,天災など不可抗力により提供が困難となった場合
(3)通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他,サロン運営者が提供困難と判断した場合
この場合,ユーザーまたは第三者が被った不利益・損害について,サロン運営者は責任を負いません。
第7条(利用制限および登録抹消)
サロン運営者は,以下の場合には,事前通知なく利用制限または登録抹消を行うことができます。
(1)本規約に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実がある場合
(3)その他,サロン運営者が不適当と判断した場合
この場合,ユーザーが被った損害について,サロン運営者は一切責任を負いません。
第8条(コンテンツに関する権利)
ユーザーが本サービスを通じて投稿したコンテンツの著作権は,原則としてユーザー本人に帰属します。
ただし,サロン運営者は,本サービスの円滑な提供やシステム保守等に必要な範囲で,コンテンツを利用・改変できるものとします。
退会または解約時には,本サービスの利用権を喪失し,コンテンツの閲覧や利用はできなくなります。
本サービスで提供されるコンテンツの無断転載・引用は禁止します。
第9条(免責事項)
サロン運営者は,故意または重過失によらない限り債務不履行責任を負いません。
また,仮に責任を負う場合でも,通常生じうる損害の範囲かつ利用料金1か月分を上限とします。
ユーザー間,またはユーザーと第三者との間で生じた取引や紛争等について,サロン運営者は責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更等)
サロン運営者は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更または中止することができます。その場合も損害賠償の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
サロン運営者は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更できます。
第12条(通知または連絡)
ユーザーとサロン運営者との間の通知・連絡は,サロン運営者の定める方法によって行うものとします。
第13条(権利義務の譲渡禁止)
ユーザーは,サロン運営者の承諾なく,本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡することはできません。
第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約は日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,サロン運営者の住所地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
【事業者】
合同会社むすび 加藤 結
【所在地】
東京都渋谷区神泉10-15アネックス神泉301
【連絡先】kaisyamusubi1010@gmail.com
制定日:2025年10月20日
合同会社むすび